今日は東京ビジネスカウンセラー学院で逐語記録検討会の勉強会でした。
勉強会は様々なテーマで毎月行っています。
逐語記録とは、カウンセリング中の、カウンセラーとクライエントの会話を一語一句記録に起こしていくものです。カウンセリング中の間とか感情とかも書き込んでいきます。
今日の勉強会ではその逐語記録について検討しました。
参加者でディスカッションをして、上級のカウンセラー(ここでは東京ビジネスカウンセラー学院の先生方)にアドバイスをうけます。
文章に起こすと、カウンセラーがここでこのような質問をしたほうがいい、とかここのクライエントの心の動きはどうだとか、このような関わりは良い、など色々な事がわかり勉強になります。
こうやってカウンセラーは上級のカウンセラーにアドバイスをうけながら様々な学びを得ているんです。
カウンセラーや心理学に興味の有る方、私は東京ビジネスカウンセラー学院というところで学びを続けています。
東京ビジネスカウンセラー学院では心理学を学べて、資格を取ることもできます。
https://www.tbl-school.com/